• ホーム
  • >
  • ネットショップ運営
  • >
  • BASE
  • BASEのブログ機能の活用方法とは?集客力を高めて売上アップする書き方・使い方を解説!

    BASEのブログ機能の活用方法とは?集客力を高めて売上アップする書き方・使い方を解説!

    監修者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

    中川
    BASEのブログ機能について知りたい
    という方のために、BASEのブログ機能について解説をします。

    この記事を読むことで、

    1. BASEのブログ機能のメリットがわかります
    2. BASEのブログ機能の利用方法がわかります
    3. BASEのブログ機能を利用して集客アップにつなげることができます
    4. BASEの集客機能について知ることができます

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    それではBASEのブログ機能について解説をしていきますが、まだBASEに登録をしていない方は30秒でBASEに登録ができるのでしておきましょう。

    それでは解説をしていきます!

    BASEのブログ機能「Blog App」とは?

    ショップのデザイン機能をはじめ、商品の管理などのルール設定などさまざまな機能を利用できるBASE。
    あらゆる機能で売上アップをサポートしてくれます。
    その中でも「Blog」機能は集客をサポートしてくれるシステムです。

    それでは、BASEのブログ機能の概要やメリットについてお伝えします。

    BASEのブログ機能の概要

    ブログ機能は集客を促し、ネットショップの売上アップを促進する機能です。
    ショップ上にブログを作成し公開することで、商品の魅力やサービスなど、さまざまな情報を伝えることができます。

    さらにショッピングメディアBASE Magに記事の申請が可能です。
    特定記事をお知らせしたいときには、固定記事機能を使うことでショップのトップにも表示でき、注目を集めることができます。

    どんなブログ記事がおすすめ?

    商品のお知らせ記事も重要ですが、読み物として面白味のある、お客様が興味を惹かれる内容がおすすめ。
    お客様に共感してもらえる記事内容にすることが大切です。

    ショップのコンセプトや立ち上げたきっかけ、ショップができあがるまでのストーリーなどを掲載するのもよいでしょう。
    商品だけではなく、商品にまつわるストーリーを伝えることで、より深く、広く興味を持ってもらえます。

    ブログはBASEの開設ページのtopからリンクされるので、topページを訪れたお客様が興味を持てば見てもらえるはずです。
    書いたブログはSNSで拡散することもできます。

    自分が運営するネットショップの商品だけでなく、ショップ自体に興味を持ってもらいたい、新商品やセールなど商品情報をこまめにお客様に知ってもらいたいという場合は、ブログを利用するのがおすすめです。

    「BASE Mag.」に掲載して集客アップ

    自分で書いたブログをBASE Mag.に掲載することで、より多くの集客が期待できます。
    それでは、BASE Mag.とは何か?メリットは?な方法は?などBASE Mag.について解説します。

    「BASE Mag.」とは?

    BASE Mag.はBASEが運営しているブログメディアです。
    facebookやInstagramなどのSNSを通して、商品やショップ情報を発信している人も多いでしょう。
    ブログもその一つです。

    自分だけで発信しても閲覧数が限られてしまうこともあります。
    しかしBASEのブログメディア「BASE Mag.」を利用すればより多くの人の目に触れ、情報を伝えることが可能です。
    既存のお客様だけでなく、新規のお客様への集客にもつながります。
    BASEでショップを開設していれば、誰でも記事の掲載ができます。

    利用方法

    記事を作成するには、ブログ作成機能「Blog App」から行います。
    「ショッピングメディアMag.に記事を掲載したいかたは、こちらからMag.専用の記事を書きましょう!」から記事を作成。

    まずは紹介したい商品を決めてください。
    次に記事を書いていきます。

    ・タイトルをつける
    何を伝えたいのかが明確、こだわりが伝わる、季節感が伝わる、などといったことを考慮したタイトルをつけてください。

    ・本文を書く
    投稿する記事においては1記事1商品が基本です。
    なぜ買ってほしいのか、購入することでどのようなメリットがあるのか、などその商品の魅力を深堀して伝えましょう。
    本文作成フォームに従い、理由、おすすめポイント、ターゲット層、結び、を入力すると、書きやすいです。
    設問の部分を取り除いて自然な文章になるようにつなげれば、本文ができあがります。

    ・アイキャッチ画像を設定
    タイトルとアイキャッチ画像、記事に関する簡単な説明が一覧で表示されます。
    それに合った、また目をひくような画像を選ぶとよいでしょう。

    アイキャッチと記事のトップにくる画像は異なるものを選択してください。
    表示される際に、アイキャッチ画像とトップ画像が上下に表示されるので、違った画像の方が見栄えがよくなります。
    大きさは横幅1,200ピクセル以上のサイズです。

    「ショップのBlogにも掲載する」をチェックすれば、ショップブログにも掲載できます。

    商品の魅力を伝えるには、画像だけでも文字だけでも十分ではありません。
    BASE Mag.では記事内で画像は2枚以降、文字は800字以上がよいとされています。
    画像は商品であれば調理したもの、ファッションであれば着用しているシーンなど、さまざまなシチュエーションのものを用意すると、魅力が伝わりやすいでしょう。

    ・クーポン情報やイベントの告知はしない
    BASE Mag.は商品のストーリーを記載し、魅力を伝えるものです。
    商品の入荷情報やイベントの告知、クーポン情報の告知のために利用するものではありません。

    BASE Mag.ではスタッフがていねいに記事を確認し、フィードバックを行っています。
    フィードバックの内容を確認し、修正することで、より商品の魅力が伝わる内容になります。
    商品の入荷情報やイベント情報などは、プッシュ通知やメルマガを利用するのがおすすめです。

    すべての記入がすんだら、「投稿する」をクリックして完了。

    どんな内容を書けばよい?

    BASE Mag.は商品の概要や情報だけでなく、商品への想いを紹介するのが目的です。
    販売者の想いとともに商品の魅力が伝わる内容にしましょう。

    商品について知らない人がブログを見て感動したり、興味を持ったりする記事を掲載することが大切です。
    商品誕生秘話や販売にいたった経緯、また商品の便利な使い方など、お客様が読んで楽しくなるような内容にしてください。
    画像やデザインの印象も大切ですが、文字や言葉でしっかり伝えることが重要です。
    商品のコンセプトを伝えることで、販売者のこだわりが見えてきます。
    なぜこの商品がおすすめなのか、自分自身が好きな点、なぜ魅力を感じるのか、などを素直な言葉で表現しましょう。

    記事を作成する際に大切なのは、わかりやすい言葉で伝えることです。
    専門用語を並べても、知識がない人にはわかりにくく、魅力が伝わりません。
    知識のない人が読んでも理解でき、魅力を感じられる内容にしてください。

    また、商品の特徴を伝えると同時に、食品であれば味や鮮度、無農薬などのアピールポイントのほか、おいしさを引き出す使い方や調理法、レシピなどを紹介したり、保存方法や選び方などのアドバイスをしたりするのもよいかもしれません。
    グッズであれば意外な使い方や保管方法、お手入れ方法などを紹介したり、実際に使用した画像などを掲載したりするのもおすすめです。

    BASEの集客機能「メールマガジン」

    BASEの集客機能には「メールマガジンApp」があります。
    ショップを利用して商品を買ったお客様に、無料でメールマガジンを配信できる機能です。

    利用方法

    まずはBASE管理画面のApp一覧から「メールマガジン App」を選択し、インストール。
    次に配信方法を選択します。

    ・好みのテンプレートを選択する
    新規作成画面でテンプレートを選択。
    テンプレートは6種類あり、商品数などに適したものを選ぶことができます。

    ・配信内容を入力
    キャッチ画像、件名を設定します。
    設定画像はショップロゴやアップロードが利用可能です。

    さらに本文、ボタン、商品画像を設定します。
    ボタンは色、ボタン名、リンク先URLの設定が可能です。
    商品画像は「商品管理に登録中の商品」「アップロード」を利用できます。
    商品管理に登録されている商品を選択すると、その商品の画像や商品名、価格、リンク先を自動的に引き継げるので便利です。

    ・配信設定をする
    配信日時を設定し、配信予約をします。

    メリット

    企業でもメールマガジンを配信しているケースは多いです。
    それでは、メールマガジンを配信することによって、どのようなメリットがあるのでしょうか。

    ・情報をタイムリーに発信できる
    お客様に伝えたい情報をスピーディーに、タイミングよく伝えることができます。
    メルマガの本文に伝えたい情報を記載し配信すれば、リアルタイムでお客様に情報を届けることが可能です。

    ・商品や販売者の想いに触れる機会を増やせる
    商品の特徴や魅力をこまめに、またはタイミングよく伝えることができ、商品に関する理解を深めてもらえるのもメルマガのメリットです。
    何度も同じ商品の名前を目にすれば親近感もわくでしょう。
    商品が必要なタイミングで情報が来ればお客様の興味につながります。

    どのような内容にする?

    メールマガジンはただ配信すれば効果があるというものではありません。
    内容に興味がなければ、読んではもらえないでしょう。
    そういったメールがしつこく来れば、逆に悪い印象を与えてしまいます。
    そのため、メールマガジンの内容はよく考えることが必要です。

    ・お客様に必要な情報を配信する
    メルマガを配信するお客様はどういった人で、何を求めているか、といった点を把握し、それに見合った内容のメルマガを送ることが必要です。
    季節やタイミングも大切となります。
    いつ、どのような商品があれば購買意欲につながるかを分析することが重要なポイントです。

    また、必要な知識や読み物としてためになる内容を配信するのもよいでしょう。
    お客様が読んで、楽しい、勉強になる、次も読みたいと思ってくれる内容になるようにしてください。

    ・クーポンなど特典をつける
    クーポンなど特典をつけるのもおすすめです。
    お得感のあるメールマガジンは好印象になります。
    クーポンはリピーターを得る方法としてもおすすめの方法です。

    BASEのクーポン機能も無料で利用できます。
    割引や値引きを簡単に作成可能です。
    有効期限の設定や発行枚数制限、最低購入金額の設定などの設定をすることができます。

    クーポン機能の使い方は次の通りです。
    1.クーポンAppをインストール
    2.クーポン名、クーポンコード、割引方法を設定
    3.有効期限やオプションを設定(任意)
    4.作成する:ボタンをクリック

    BASEで売れるブログの書き方

    ブログは商品の魅力を理解してもらい、購買につなげられる重要なツールです。
    しかし、内容が薄い、わかりにくい、欲しい情報がない、などのブログでは効果が期待できません。
    購買につながるブログの書き方にはコツがあります。

    ・ブログに記載したい内容
    一つは新商品や季節限定商品、季節のおすすめ商品です。
    素敵な商品でも、お金を出して買うまでには購買意欲の高まりが必要となります。
    そのときに必要なものであれば買いたくなるものです。
    時期やタイミングに適した商品を紹介してください。

    さらに購買意欲を高めるためにも、商品についての豆知識や持っていると便利な点、素材の特徴など他の商品との違いなどを伝えることも必要です。

    また、その商品に関連するものについての情報を載せるのもおすすめ。
    服であれば合わせやすい靴やアクセサリーなど、食品であれば一緒に摂ると栄養価が高くなるものなど、関連した商品情報を記載すると親切でしょう。

    ブログを書くことで親近感を持ってもらうことも目的の一つです。
    販売者の近況や生活の中で感じたことなど、人柄がわかるような内容を記載することで親しみをもってもらえるかもしれません。

    ・文章の書き方
    大切なのはわかりやすい言葉を選び、読みやすい文章を書くこと。
    漢字が多すぎないこともポイントです。
    読めない漢字があるだけで、読者は読むのをやめてしまうこともあります。

    スマホで見る人も多いので、スマホでどのように見えるかを意識することも忘れないようにしてください。
    一文は50~60文字程度がおすすめです。
    長文が続くと読みにくくなるため、長文になるときには見出しを作成しましょう。
    見出しを作ることで、内容も理解しやすくわかりやすいです。

    ・画像の入れ方
    文字だけのブログは読む気力を失わせてしまうこともあります。
    画像は読みやすく、内容をよりわかりやすくするために重要なものです。
    画像があれば、文字だけでは伝わらないことも具体的に伝えることができます。
    イラストや画像は印象に残りやすいという特徴もあります。

    画像を効果的に使うポイントの一つはサイズです。
    大きいサイズの方が強いインパクトを与えられ印象に残りやすくなります。
    レイアウトとしては、文章の間や見出しの下などに入れると読みやすくなるでしょう。

    画像は商品そのものがわかるものだけでなく、それを具体的に使用しているものを使ってください。
    さらに、生産工程がわかるものなどを掲載すると、商品のストーリーが浮かんできて印象に残りやすいです。

    ・商品説明をする場合
    商品の魅力をわかりやすく伝えるには、キャッチコピーにもこだわりましょう。
    お客様の好奇心をかきたて、興味をひかせるキャッチコピーであれば、自然と読み進めてもらえます。

    商品説明に関しては、いつ(いつ発売か、販売期間、今だけ、など)、どこで(ネット限定販売、どこで生まれたか、など)、誰が(販売者について、由来など)、何を(商品の内容)、なぜ(商品をすすめる理由、メリット、特徴、など)、どのように(どのように使うか、楽しむか、レシピ、など)を基本に構成するのがおすすめです。

    以上のような内容を網羅すれば、お客様に伝えるべきことをしっかり記載できます。
    さらに、その商品を使用することで購入した人にどのようなメリットがあるか、をしっかり伝えてください。

    また、その商品を購入するにあたり不安な点を解消することも必要です。
    服であれば、洗濯機で洗えるのか、シワになりにくくないか、食品であればカロリーや消費期限、製造方法など、お客様が心配しそうなことについて解説しておきましょう。

    ネットショップを開設しても、集客がなければ商品は売れません。
    BASEには集客アップのための機能が数多くあります。
    ブログ機能やメールマガジンをはじめ、リピーター獲得を促すクーポンやセール機能など、いろいろな機能が充実しています。
    有料ですが、長期的に安定したマーケティングができるTwitter広告などもあるため、利用するのもひとつの手です。
    BASEの集客機能を利用して、お客様を効率的に集め、売上アップにつなげてください。

    ぜひBASEで集客をしながら販売をしていきましょう!

    BASEに登録をしていない方は30秒でBASEに登録ができるのでしておきましょう。

     

    下記のLINEで

    ①パソコンの選び方
    ②国内転売マニュアル
    ③メルカリマニュアル

    が記載されている「ネット物販スタートマニュアル」をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいませ!

    Visited 75 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    BASEのおすすめショップ15選!人気ショップを参考に売れる店舗を作ろう

    BASEのおすすめショップ15選!人気ショップを参考に売れる店舗を作ろう

    目次【カテゴリ別】見本にしたいBASEのおすすめショップ15選おすすめショップ【アパレル・セレクトショップ】ソメヤスズキONLINESHOPvebet1F Storeおすすめショップ【食品】みかんのジャグチ森の店っこや~...

    2024.03.12 更新

    BASEの商品一覧の作成方法は?トップページ以外に作成するやり方も紹介

    BASEの商品一覧の作成方法は?トップページ以外に作成するやり方も紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、にトップページ以外に作成する方法について解説をします。 この記事を読むことで、 BASEでトップページに商品一覧を設定する方法について知ることが...

    2024.01.09 更新

    BASEから身に覚えのない請求がきた時に対応すべきこと

    BASEから身に覚えのない請求がきた時に対応すべきこと

    目次BASEから身に覚えのない請求がきた時に確認すべきこと利用明細書の日付を確認身内が使用したかを確認BASEでクレジットカードの不正利用があったらまずすべきことクレジットカード会社に連絡するクレジットカードを再発行して...

    2024.03.28 更新

    BASEで売れるものとは?売れるショップにするためのポイント

    BASEで売れるものとは?売れるショップにするためのポイント

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、BASEで売れる商品、売れるショップにするためのポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、以下2点のポイントをおさえることができます...

    2023.12.26 更新

    BASEのショップを検索する方法!自分の店が検索で出てこない原因と対処法も解説

    BASEのショップを検索する方法!自分の店が検索で出てこない原因と対処法も解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、検索で自分のショップが出てこない原因と対処方法、ショップ検索の仕方について解説をします。 この記事を読むことで、以下3点のポイントをおさえること...

    2023.12.25 更新

    BASEの無在庫転売するならブログの活用を!!おすすめブログや書き方、集客のポイントを解説!!

    BASEの無在庫転売するならブログの活用を!!おすすめブログや書き方、集客のポイントを解説!!

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、ブログを活用をして無在庫転売を成功させるポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、 無在庫転売で利益を上げるのが難しいといわれる理由...

    2024.01.28 更新

    インスタ連携をして販売をしているmarryjuさんにインタビュー

    インスタ連携をして販売をしているmarryjuさんにインタビュー

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、インスタ連携とは何か、インスタを連携することでどのようなメリットがあるのかを知ることが出来ます。 この記事を読むことで、 インスタ連携とは何かが...

    2024.01.05 更新

    BASEなどのネットショップは代行するのが便利?依頼の流れなどを解説

    BASEなどのネットショップは代行するのが便利?依頼の流れなどを解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、ネットショップの代行を依頼する際の流れについて解説をします。 この記事を読むことで、 ネットショップの運営代行を依頼する流れがわかる ネットショ...

    2023.11.07 更新

    BASEのURLの変更方法を解説!!URLでのブランディングの活用方法とは!

    BASEのURLの変更方法を解説!!URLでのブランディングの活用方法とは!

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、BASEのURLの設定や変更の取り扱いについて解説をします。 この記事を読むことで、 BASEでURLを設定する方法を知ることができる BASE...

    2024.01.18 更新