目次
メルカリの会員登録方法
自分のいらないものや、欲しいものを手軽に売り買いできるフリマアプリ。その代表的なサービスといえば「メルカリ」ですよね。

メルカリ2
自分も不要なものを売ってお金にしたい!
欲しいものを安く買いたい!
そんな人にメルカリはとてもオススメです。
でも登録の方法がよく分からないという人のためにメルカリへの会員への登録方法を伝授します。
実はメルカリへの会員登録はとてもかんなたんなんです!
会員登録は次の4つの手順で出来てしまいます。
①スマートフォンでメルカリのアプリをインストールまたはパソコンでメルカリのwebサイトへいく。
②Facebook Google メールアドレスの中から登録したいアカウントの種類を選択する。
③住所や氏名などの個人情報を登録する。
④電話番号による認証番号確認を行う。
基本的にこれらの手順を踏めば登録完了です。
ではここからはもう少し詳しく書く手順について説明していきます。
パソコンよりスマホがオススメ
さきほどはメルカリの登録方法の手順を見てきましたが、ここからは会員登録に関する細かいポイントを解説していきたいと思います。
メルカリにはスマートフォン・パソコンどちらからでも会員登録する事が可能です。
しかし圧倒的にスマートフォンから登録しサービスを利用することをオススメします!
スマートフォンのアプリでのメルカリの利用は売る側・買う側両方の面で圧倒的に便利です。
というかwebサイト版のメルカリはエントリー用という感じで、ほとんど使えません。
ではスマートフォンのアプリとパソコンのwebサイトでの違いを説明していきます。
まずメルカリで商品を出品する時にほぼほぼ写真を載せると思いますが、確実にスマートフォンで写真を撮ってそのまま出品する方が楽です。
またパソコン版では出品の下書きができません。
商品を買う時もパソコン版ではらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便が使用できません。
その他あげればキリがないですが、普通に使う分にはスマートフォンでの利用が無難です。
その他webページでできない事の例
・嫌なアカウントのブロック
・取引相手の評価の閲覧
・購入できても取引画面の操作ができない
・コンビニ払いなどに対応してない
Facebook・Google・メールのどれかで登録
ではここから本格的に会員登録の方法を解説していきます。
AppstoreまたはGoogleplayなどからアプリをダウンロードまたはブラウザからwebページへいったら、早速会員登録に進みましょう。
メルカリでの会員登録には次の3つのアカウントからの会員登録ができます。

・Facebookアカウントでの登録
・Googleアカウントでの登録
・メールアドレスでの登録
どれを選んでいただいても問題はありませんがFacebookやGoogleなどの普段よく使うアカウントを使用しておけば「パスワードを忘れてしまった!」といったことを防げるので安心です。
ではそれぞれの登録方法を説明していきます!
Facebookでメルカリの登録をする場合

メルカリ Facebookログイン
このような画面が表示されますので、Facebookのページまたはアカウントからログインしていただければそれで登録する事ができます。
Googleでメルカリの登録をする場合

メルカリ Googleログイン
Googleの場合も先ほどと一緒でGoogleのページにとびそこでログインしていただければ登 録する事ができます。
メールアドレスでメルカリの登録をする場合

メール Googleログイン
メールアドレスの場合は会員登録に使用するメールアドレスとパスワードニックネーム等を入力して登録する事ができます。
会員登録で個人情報は安全
メルカリは現在東京証券取引所第1部に上場する大企業であり、当然個人情報などの安全策や、セキュリティといった面ではとても安心して使う事ができます。
なので入力した個人情報が流出してしまうのではないか、また悪用されたりしないのか、などなど不安に感じる方もいるかもしれませんが、そのような心配は必要ありません。更に上場企業になる以前にも個人情報の流出や悪用されたといったようなトラブルがおこったというような情報もありません。
また2016年までは、メルカリで取引する時に住所を相手に知らせなければならなかったのですが現在では住所などの個人情報を相手に知られることなく安心して取引をする事ができます。
招待コードのメリットは?
メルカリには「友達招待」というサービスがあります。
友達招待とは、メルカリを既に利用している友達などから招待コードをシェアしてもらいそれを会員登録画面で入力する事で300円分のポイントを貰えるというお得なサービスです。
ただし、この「友達招待」というサービスそのものは会員登録をした時よりも、会員登録をした後の方がよりお得です。というのも、招待される側はその一回の300円しかもらえませんが、招待する側になればひと月に10人(3,000円)まで招待する事ができるからです。
ひと月に3,000円というのは少なく感じる人もいるかもしれないですが、数百円から出品可能だと考えるとすごくお得だと思いませんか?
皆さんも会員登録をすませたら早速お友達や知人を招待してメルカリをお得に利用してみるのもいいかもしれません。
登録方法のまとめ
ではここまでフリマアプリの代表格である「メルカリ」への会員登録方法や友達招待などのお得なサービスについて解説してきました。下にざっとまとめます。
・メルカリはパソコンよりもスマートフォンでの利用の方が断然にオススメ!
・主な登録方法はFacebook、Google、メールアドレスの3つ
・メルカリの会員登録や個人情報の取り扱いは安全
・友達招待というサービスがあり、会員になってからも友達、知人を招待してお得に使用!
メルカリはスマホ1つで簡単にいらない物の販売や購入ができるので、誰かに売りたい!新品じゃなくていいから安く解体!というひとにはうってつけのサービスです。
是非この記事を読んだ皆さんもメルカリに登録して楽しく売り買いしてみてみましょう。