• ホーム
  • >
  • 物販ビジネスの始め方・稼ぎ方
  • >
  • 無在庫販売
  • 副業でおすすめの無在庫転売!!初期費用かけずに在庫を持たず収入を得る方法とは!?

    副業でおすすめの無在庫転売!!初期費用かけずに在庫を持たず収入を得る方法とは!?

    監修者松下 隆史

    Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:TwitterLINE
    松下 隆史のプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

    中川
    無在庫転売を使った物販の副業について知りたい
    という方のために、無在庫転売を使った物販の副業について解説をします。

    この記事を読むことで、

    1. 物販の副業にどのようなものがあるか知ることができる
    2. 物販の副業が持つ課題を知ることができる
    3. 無在庫転売のメリットやデメリットを理解して始め方がわかる
    4. 自分に合った物販の副業を考えることができる

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    それでは無在庫転売を使った物販の副業について解説をしていきます。

    副業でおすすめの物販ビジネスとは

    私たちの身の回りではさまざまモノが販売されています。

    意識するしないに関わらず、日常的に物販というビジネスに触れているといっていいでしょう。

    物販とは、商品を仕入れて利益をのせて販売することで儲けるビジネスのことです。

    例えば卸売業や小売店などは商品を仕入れて、他の業者や一般消費者に販売しています。

    またせどりのように転売目的で商品を仕入れて売ったり、品物を取り次いで手数料を受けとったりする仕事も物販です。

    物販にはいくつかのカテゴリがありますが、その一つが国内、国外を基準にしたもの。

    国内の物販は国内で仕入れて国内向けに販売するものを言います。

    仕入れを海外で行って国内向けに販売した場合は輸入です。

    例えば東南アジアの安い商品を仕入れて日本で販売するビジネスのほか、海外の珍しい品やブランド品を買い付けて手数料を受け取って販売する方法があります。

    逆に国内で仕入れたものを国外に販売すると輸出です。

    日本にしかない珍しい品を海外向けに販売することができます。

    近年はネットショッピングも一般的になり、国内外での物販も利便性を増しているのが現状です。

    インターネットを使えばどこからでも仕入れることができるし、どこにでも販売することができます。

    物販を始めるにあたって、どのターゲットにどんな商品を売りたいかというビジョンは重要です。

    自分の強みを使ってどのような付加価値を与えることができるか考えてみましょう。

    初心者向けの最初の物販とは

    物販は副業するにもおすすめのビジネスです。

    実際に初めて物販をする際、どのような方法があるのでしょうか。

    身の回りの不用品を販売する

    副業といえるかどうかは不明ですが、身の回りにある不用品を売って儲けたことがある人は多いはずです。

    フリーマーケットやリサイクルショップ、古本屋などを利用すれば不用品を売却することができます。

    また近年はメルカリやラクマといったフリマアプリも認知されており、このようなアプリを使えば初期資金も用意せずにお金を作ることが可能です。

    フリマアプリではちょっとしたリーフレットや使わなくなったスマートフォンなど、普段ならごみになってしまうものも多数販売されています。

    捨てようと思っていた品物も、自分以外の誰かにとってはお宝になることもあり得るでしょう。

    商品を仕入れて販売する

    物販を事業としておこなうには、商品の仕入れというステップも必要です。

    実店舗やネットで商品を仕入れて転売してみましょう。

    先ほどの不用品の売却との大きな違いはリサーチが必要になる点です。

    どんな商品が売れるのか、何が儲かるのかをリサーチして、利益が出そうな商品を探して仕入れることになります。

    例えば、近隣で珍しい品物を販売しているお店があれば、それを仕入れて利益を載せて販売することが可能です。

    ビンテージのジーンズや書籍に詳しいという人は、利益が出そうな商品を仕入れてオークションなどに出品することができます。

    また、流木や綺麗な石など仕入れに費用がかからないものが出品されていることもあります。

    ただし、中古品を事業として転売する場合には古物商の許可が必要になるので注意してください。

    商品を作って販売する

    商品を仕入れるだけでなく、自分で作って販売するという方法もあります。

    ハンドクラフトを趣味にしている人であれば、アクセサリーやインテリア類、洋服などを販売することもできるでしょう。

    ハンドクラフトやアクセサリーの材料は量販店でも安く販売されているので、プロでなくても気軽にハンドクラフトすることができます。

    ただし、ある程度技術力が必要な商品は自分で作るのは難しいかもしれません。

    副業での物販ビジネスのメリット

    物販ビジネスをしているのは、本業の人だけではありません。

    サラリーマンや主婦の副業としても、物販ビジネスが認知されるようになりました。

    なぜ副業に物販ビジネスがおすすめされるのでしょうか。

    スキマ時間で実践することができる

    昔であれば物を販売するための手段も限られていました。

    自分でお店を持ったり、質屋やリサイクルショップに持ち込んだりと、長い時間とコストが必要なのが当たり前でした。

    しかし副業である以上、本業以上に時間を取ることができない、時間の融通が利かないという人も多いかもしれません。

    そんな状況を変えたのがインターネットの登場です。

    インターネットで仕入れたり販売したりするのであれば、店番したり、商品を持ち込んだりする手間も時間もかかりません。

    自分の好きな時間や仕事や家事のちょっとしたスキマ時間でも、物販ビジネスを始めることができます。

    物販に必要なリサーチから仕入れ、出品まで全てインターネットを通じておこなうことが可能です。

    パソコンがないという人でも、スマートフォン一つで物販ビジネスを始められます。

    これなら日常忙しくても、自分のペースで副業として物販をスタートできるでしょう。

    少額の資金からスタートできる

    物販ビジネスは自分に合った大きさのビジネスからスタートすることができます。

    副業のために大きなお金を出すことができないという人のほうが多いのではないでしょうか。

    物販はまずは自分の手が届く程度の小規模な販売からスタートすることができます。

    また副業が上手くいけば、成長してより大きなお金を儲けることもできるかもしれません。

    自分に合った規模でスタートすることができるビジネスとしても物販は優秀です。

    商品を販売して代金を回収するだけなので、キャッシュフローも早く初心者向けでもあります。

    仕組みがシンプル

    商品を仕入れて売るというスタイルはシンプルで、ビジネスの基本形ともいえます。

    感覚的にも理解しやすく、複雑なスキームや専門的な知識も必要ありません。

    仕入れ価格に必要経費を足したものから、販売価格を差し引いた差額が利益になるという構図は、シンプルで誰にでも理解しやすいでしょう。

    実店舗でなければ物販が難しかった時はモノを販売するといえば場所や水道光熱費、人件費の問題もありました。

    しかし、インターネットの発達によって今は誰でも簡単にお店を作ることができますし、検索するだけで簡単にたくさんの情報が手に入るようになっています。

    さらにお店を作るためのパソコン操作も難しいものではありません。

    ネットショップ型サービスを利用すれば、簡単な登録でお店を世界に向けて公開することができます。

    物販というビジネスはなくならない

    時代の流れとともにさまざまなビジネスが生まれてきました。

    中には社会や生活様式の変化に追いつけずに衰退したビジネスもたくさんあります。

    しかし、人がモノを使って生活する以上、モノを売買する物販市場がなくなってしまうことはありません。

    売れる商品は移り変わっても物販というビジネス、販売されるための商品はなくならないでしょう。

    利益を出すためにリサーチやマーケティングは必要ですが、物販はやり方を変えていくことでずっと続けて行くこともできるビジネスです。

    副業での物販のデメリット

    物販の副業にはメリットだけでなく、もちろんデメリットもあります。

    どのようなデメリットがあるのでしょうか。

    競合相手が多い

    物販は少額でも始めやすく、初心者でも安定した利益を出すことが可能なビジネスです。

    そのため新規参入者やライバルが多く、中には副業ではなく本業で物販に取り組んでいる人もいます。

    物販のビジネスで安定した利益を出すためには、ライバルたちと差をつけるための工夫が必要になるでしょう。

    在庫の管理に困る

    物販をするときに、意外と盲点になりがちなのが在庫管理です。

    例えば、せどりなどの転売の場合でも仕入れた商品を保管してから販売することになります。

    副業の場合であれば、自宅に保管しておくのが一般的でしょう。

    自宅にスペースを用意して、売れた商品はスペースから出してお客様に発送するというような形です。

    しかし、物販の規模が大きくなれば商品のスペースが大きくなり、生活空間が圧迫されます。

    特に大きな商品であれば置ける在庫数も限られてくるものです。

    在庫は保有するだけでなく、数や品質を管理しなければいけません。

    売り上げをアップさせようとすれば、商品のバリエーションや在庫数を増やすことになりますが、商品の管理はより煩雑なり、必要なスペースも多くなります。

    在庫管理に時間がかかってしまって、肝心の物販の仕事やリサーチの時間が取れなくなってしまえば本末転倒です。

    発送までの作業をスムーズにおこなうためにも、在庫は見つけやすく作業しやすいように管理してください。

    管理表を作成したり、定期的に棚卸したりしておくと数も把握しやすく、ミスを減らすことができます。

    できるだけルーチン化できるような仕組みを作っておくようにすることがおすすめです。

    不良在庫のリスク

    先ほど在庫の管理のところでも話したとおり、物販をする場合は商品の在庫を仕入れます。

    その仕入れた在庫を全て売ることができれば問題はありませんが、売れ残ってしまった場合は不良在庫になります。

    資金を増やすために始めた物販が不良在庫になってしまい、逆に資金を減らしてしまうこともゼロではありません。

    そのためには、仕入れの際に必ず売れる個数を見極め、そのこの個数だけを仕入れなければなりません。

    副業の無在庫転売で物販の悩みを解決

    先ほど物販におけるデメリットの話しそしましたが、在庫を先に仕入れない無在庫転売であれば、それらの問題を解決をすることができます。

    その無在庫転売について解説をしていきます。

    無在庫転売とは、在庫を持たずにモノを販売するビジネスです。

    一般的な販売を有在庫販売とすると、有在庫販売は

    1. 商品を仕入れ
    2. 出品
    3. お客様から注文
    4. 発送

    という流れで行われます。

    一方で無在庫転売の場合は、

    1. 出品
    2. お客様からの注文
    3. 仕入れ
    4. 発送

    というようにビジネスが進みます。

    つまり、お客様が注文してから商品を仕入れるため、在庫を保有することがないのです。

    それだけ聞くと珍しい販売方法に聞こえるかもしれません。

    しかし、オーダーメイドのスーツや自動車などはカタログなどで選んだ商品の注文を受けて、それから商品を用意します。

    受注生産の商品も無在庫といえるでしょう。

    無在庫転売の場合は、お客様からの注文を受けて他の業者などから商品を仕入れることになります。

    そのためさきほどの物販のデメリットであった在庫の管理や不良在庫といった問題を解決することができます。

    無在庫転売のメリット

    無在庫転売は商品を保有しないため、自宅に保管スペースなども必要ありません。

    また商品を保管することがないので、家具などサイズが大きな商品でも取り扱い可能です。

    仕入先さえ確保できるのであれば、バリエーション豊かな商品を多数出品することもできます。

    また注文を受けてから商品を仕入れるため、商品を仕入れるときには利益が確定している点がメリットです。

    仕入れたけれど売れ残ってしまった、不良在庫がなくならないといったリスクも避けることができます。

    仕入れ先からお客様に直接配送することもできる

    無在庫転売であっても仕入れ先から一度自宅に送ってもらって、それから商品を梱包、配送すると手間がかかってしまいます。

    しかし、仕入れ先からお客様に直接配送してもらえば、梱包や発送手配の手間も一切かかりません。

    パソコンやスマホの作業だけで売り上げを作ることができます。

    不良在庫や仕入れ不足が起こらない

    無在庫転売のメリットは在庫管理が必要ないという点だけではありません。

    在庫を売り上げの分だけ仕入れるという構図がショップ運営上の大きなメリットです。

    有在庫販売の場合は商品を仕入れてから売るため、売れ残ったり、逆に仕入れが足りなくて売り切れになったりしてしまうことがあります。

    特に初心者のあいだは、仕入れの量に悩むことが多いかもしれません。

    有在庫販売の場合は失敗を繰り返して仕入れ量をコントロールしますが、無在庫転売なら注文を受けてからの仕入れなので失敗を極力減らすことができるでしょう。

    無在庫転売のデメリット

    物販の中でもメリットが多い無在庫転売というビジネスですが、もちろんデメリットもあります。

    どのようなデメリットがあるかについて解説をします。

    商品が届くのが遅れやすい

    無在庫転売は商品を仕入れてからお客様に配送するため、有在庫販売よりも商品の到着が遅れることがあります。

    そのため商品の説明にお届け日を記載を記載する必要があります。

    例えば「2週間から3週間でお届けになります」といった内容になります。

    お客様から注文が来た時には、お届け日についてメッセージをするなどをすると、お客様が安心しますのでそのように対応をしましょう。

    仕入れができないこともある

    無在庫転売で特に注意しなければいけないのが、商品が売れても仕入れられない可能性があるという点です。

    出品したときには在庫があった商品でも、注文を受けて仕入れる段階では在庫がなくなってしまうことがあります。

    また価格が変動して、予定していた仕入れ値で仕入れられないこともあるかもしれません。

    これらはツールを使用するなどして、在庫のチェックや更新をするのがおすすめです。

     

    下記のLINEで

    ①パソコンの選び方
    ②国内転売マニュアル
    ③メルカリマニュアル

    が記載されている「ネット物販スタートマニュアル」をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいませ!

    Visited 35 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    無在庫転売はどこで売るのか?販売先を国内と海外別に紹介

    無在庫転売はどこで売るのか?販売先を国内と海外別に紹介

    目次無在庫転売はどこで売るかが大事無在庫転売が規約で禁止のプラットフォーム無在庫転売の販売先のプラットフォーム(国内)Amazon.co.jpBUYMA(バイマ)BASESTORESShopifyMakeshopカラーミ...

    2024.03.01 更新

    コストコの商品で無在庫転売はできるのか?実践方法と注意点を解説

    コストコの商品で無在庫転売はできるのか?実践方法と注意点を解説

    目次コストコ無在庫転売コストコとは無在庫転売とはコストコ無在庫転売はライバルが少ないのか競争が少ないからといって簡単ではないコストコ無在庫転売のメリット・デメリットメリットデメリットコストコ無在庫転売のやり方コストコ無在...

    2024.02.29 更新

    無在庫転売ツールの比較!無料・有料ツールをプラットフォーム別に紹介

    無在庫転売ツールの比較!無料・有料ツールをプラットフォーム別に紹介

    目次無在庫転売のツールとは機能1.一括出品機能2.在庫管理機能3.価格改定機能4.商品リサーチ【無料】無在庫転売におすすめのツールAppTool(アップツール)オークタウン【有料】無在庫転売におすすめのツールAmazon...

    2024.02.29 更新

    Shopifyで無在庫販売のネットショップを作る方法を解説

    Shopifyで無在庫販売のネットショップを作る方法を解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、無在庫の種類とおすすめ海外向けサービスについて解説をします。 この記事を読むことで、 無在庫販売の種類がわかる Shopifyで無在庫販売する流...

    2024.02.29 更新

    無在庫転売は違法?違法となるケースや知っておくべき注意点を解説

    無在庫転売は違法?違法となるケースや知っておくべき注意点を解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。という方のために違法となるケースについて解説します。 この記事を読んで頂くことで、 無在庫転売は違法でないについて知ることができる 出品先によっては違法ではないが無...

    2024.02.29 更新

    Qoo10での無在庫転売は規約違反!?販売までの流れを徹底解説!!

    Qoo10での無在庫転売は規約違反!?販売までの流れを徹底解説!!

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、Qoo10で仕入れて無在庫転売をする方法やコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 無在庫転売の基礎知識が身につく Qoo10での無在...

    2024.02.29 更新

    au payマーケットで無在庫転売で収入を得る方法!!実践方法を公開

    au payマーケットで無在庫転売で収入を得る方法!!実践方法を公開

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、au PAY マーケットで無在庫転売を始めるまでの流れや、売れるためのコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 au PAY マーケッ...

    2024.02.29 更新

    無在庫転売で売れ筋商品は売れない?理由と対策について

    無在庫転売で売れ筋商品は売れない?理由と対策について

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、無在庫転売で売れ筋商品が売れない理由と対策について解説をします。 この記事を読むことで、 無在庫転売での売れ筋商品を知ることができる 売れ筋商品...

    2024.02.29 更新

    無在庫転売の発送をラクにする発送代行とツールを解説!!

    無在庫転売の発送をラクにする発送代行とツールを解説!!

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、無在庫転売で便利な発送代行やツールについて解説をします。 この記事を読むことで、 無在庫転売で発送する際に気をつけるポイントがわかる 無在庫転売...

    2024.02.29 更新