
Gメールは、Googleが開発した無料で提供されているフリーメールです。
無料のフリーメールで有名なのが、Yahoo!メールがあります。
皆さんも使っていたという人が多いのではないでしょうか。
フリーメールの中では一番優れているのではないかと言われているようです。
Gメールの特徴
①メールの容量が多いので、メールを削除する必要がない。
②添付されたファイルを保存しておくことができる。
③迷惑メールのアルゴリズムを解いて悪質なメールは受信しないようにしてくれる。
(まれに必要なメールを間違えて悪質だと判断してしまう場合がありますので注意が必要です)
④チャットが出来る。
パソコンだけでなく、様々な端末で利用することが出来ます。

Gmail
複数のメールアドレスを1つのメインアドレスで管理できるのも特徴です。
メールの使い分けができるのも便利です。
容量が大きいので、ビジネスで使う方も多くなってきています。
Gメールへの登録方法
1.Gメールへアクセスします
アクセスしますと、次の画面が表示されます。
2.右上の「アカウントを作成」をクリックして進みます。

Gmail
3.個人情報を登録します
①氏名
②ユーザー名(これがアドレスになります)
③パスワード
を入力して、「次へ」をクリックします。

Gmail
次に、
④電話番号
⑤ログインできなくなった場合の再設定用のアドレス
こちらは、後からでも入力することができます。
⑥生年月日
⑦性別
を入力して、「次へ」をクリックします。

Gmail
「プライバシーと利用規約」を確認して「同意します」をクリックします。

Gmail
以上で、登録完了になります。
登録する際に、本名を使用するのが気になる方は、
本名でなくても大丈夫です。
既に登録してしまった方でも、後から名前の変更が出来るので、
心配ありません。
ただし、一度登録してしまったアドレスは変更ができません。
どうしても変更したい場合は、今のアドレスを削除して、新しく作成し直すことが必要です。
