こんにちは。中川瞬(@shun01224)です。
この記事を読むことで、
- タイの現地の治安を知ることができます。
- タイの現地の通信環境を知ることができます
この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。
時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

海外というと「スリが多発していて危ない!」「通信速度が遅い!」などというイメージを持たれるかもしれません。
しかし実際、環境は国によっても地域によってもかなりことなります。
今回はタイ仕入れを行う首都バンコクの気になる様子について紹介していきます。
タイの現地仕入れのバンコクの環境
バンコクの安全面
バンコク市内は歩いていても、道も広く人通りも多くて「ここはやばそう・・危険な匂いがする・・・」という感じではありませんでした。
市街地はかなり賑わっていて、伊勢丹とかもありましたし、日本と同じくらいショッピングモールも綺麗でにぎわっているなという感じです。

タイ輸入 バンコク
実際、お財布とスマホはポケットにいれていて、リュックも後ろに背負っていましたが、スリにあうこともなく、危険な目にもあいませんでした。
しかし!バンコク市内では「スリが多発している!!!」という話をしている人が一定数いたのも事実です。
なので常にとはいいませんが、電車の中、道が狭く人と人が近い場所では、警戒はしておいた方がいいと思います。
また夜は女性一人で出歩いている人もよく見かけました。
完璧に安全かと言われるとそうではないかもしれませんが、薄暗い小道に一人で入らなければ、比較的安全だと思います。
バンコクの衛生面
衛生面はあまりよくありません。
booking.comで星4以上のお部屋に宿泊した際は、Gに何回かお会いしました。街中では普通にGもネズミにもであう環境でして、日本と比べると全くよくないです。
チャトチャック市場は、トイレが有料にも関わらずすっごく汚かったです・・・
ショッピングモール、電車などの公共の建物内は相当きれいで、トイレも気持ちよく使えるな!という感じでした。
バンコクの通信速度
通信環境は日本よりちょい遅いくらいでした。
僕はホテル、SIMカードのwifi、スタバの3つのwifiを利用して仕事していましたが、ホテル、スタバのwifiは日本より少し遅いと感じる程度で、ほとんど変わらず仕事ができたのを覚えています。

タイ輸入 バンコク スタバ 通信
パスポート番号を入力して利用します。電源もしっかりありました。

タイ輸入 バンコク スタバ 電源
またSimのwifiも「すっごく遅いな・・・」とイラつくレベルではなく、インスタグラムやツイッターに画像や動画をアップするのがちょっと遅いと感じる程度で、概ね良好です。
バンコクの気候
バンコクは年間を通じて気温が25度以上で日差しが強いです。また雨季と寒気があるのが特徴です。
雨季は5月〜10月までと言われており、1日中雨の日はほぼありませんが、局所的なスコールが多くおこります。

タイ輸入 バンコク スタバ 気候
スコールはバケツをひっくり返したくらいの雨が短時間に降ります。なのでスコールがきたら、外は出歩かずに雨宿りしてやり過ごすのが一般的です。
またスコール後は下水の処理が追いついておらず道が冠水することがあります。冠水すると渋滞がひどくなり、通常の2,3倍の時間がかかることもありますので、移動時間には注意が必要です。
またホテルやお店でクーラーが効きすぎて寒く感じることは何度もありました。特にスタバやマッサージ屋さんに行った時はクーラー効きすぎて、滞在中に風邪を引きました。笑
羽織るものを1枚は持っておくと便利です。
バンコクの物価
とにかく安い!!!
物価はひたすらに安く、観光客向けのレストランでも1000円もあれば満足に食べれます。またローカルな屋台などに行くと1食100~200円くらいあれば満足に食べれてしまいます。

タイ輸入 バンコク 物価 食事
また交通手段も非常に安く、タクシーは初乗り130円程度、バス・水上バスは30円程度、電車も5駅で150円くらいです。
スタバのコーヒーは日本と同じくらいだったのが玉に傷・・・
タイ輸入の現地の環境のまとめ
タイは日本と比べると衛生面、安全面で劣っている感じはありますが、それ以外の面では不自由しません。夏が好きで少し汚いのが平気であれば全く問題ないかなと感じます。
ちなみに常夏で、物価が安く、通信速度も早いタイのことが私は大好きです^^